博覧大学(仮称)

HAKURAN University

インターネット上に設立する仮想大学の立ち上げに関するブログです(サイト立ち上げまではコンテンツを掲載します)。
当ブログの管理人である強記総長の判断と思想による記事ですので、体質に合わない方はお気をつけ下さい。
プロ野球は阪神タイガース、サッカーは浦和レッズに偏っていますので、読売好きの方はご注意ください。
博覧猛虎会報告書(52)クライマックスシリーズ第1ステージ第2戦 対中日
試合中のエントリーになります。

初回に上園が5失点、3回までは無得点。
まだまだ試合中ですが、かなり厳しくなってきましたね。
ここから逆転できれば、そのまま明日も勝てるかもしれませんが、
勝負事はそんなに甘くないからなぁ・・・

結局3-5で敗戦。
ただ気になったのは、岡田監督の采配。
1-5で迎えた7回無死1・2塁の場面での強攻策です。
あそこでバントで送って1死2・3塁にしておけば、
結果論になりますが、1点あるいは2点取れていたなら、
8回の2点で同点になっていたかもしれないと考えると、残念でした。

これで、阪神の今シーズンの戦いは終了です。
藤川と矢野は五輪のアジア予選参加があるかもしれませんが、
金本ら怪我を抱えている選手はじっくり休養して、
来シーズンに備えてもらいたいですね。

来シーズンこそはリーグ優勝と日本一を!!
| 強記総長 | 課外活動(博覧猛虎会) | 19:11 | comments(0) | trackbacks(4) |









http://mapleleaf.tblog.jp/trackback/162076
わずか3000円の買い目が1900万円を超える
・・・が! 一回あたり数千円の馬券を楽しんでいる層が最も多いといわれる、競馬の世界。 いきなり8万8千円では、せっかくマニュアルを購入しても、 肝心の馬券が買えなくなってしまう方もおられるのでは・・・(汗) そこで! 小額でビッグな夢を掴みたいと真剣に
| 競馬で給料稼ぐ | 2007/10/14 7:42 PM |
無念!猛虎2007終戦
 10月13日から始まったセントラル・リーグのクライマックスシリーズ 第1ステージは中日ドラゴンズが二連勝し、第2ステージに駒を進めた。  我らが阪神タイガースは二試合とも、初回から大量得点を許し、追い 切れずに敗戦、レギュラーシーズンからおなじみとなった
| 虎のおしゃべり堂 | 2007/10/14 11:07 PM |
現役グラビアアイドルがAVデビュー発覚!
その娘の名は 『橘 裕美』 って誰やねん!! 元グラビアアイドルを売りにして AVデビューする娘は最近多いが 彼女はアイドル時代の事を伏せて ひっそりとAVデビューしたのだ!
| お宝動画日記 | 2007/10/16 1:41 AM |
私は、100円からこの財産を築いた。まだなら、これ。「☆財産競艇1点買いで生涯稼ぐ!!☆」 → http://zaisannkyoute.jugem.jp/
初めまして、いつも楽しく拝見しています。この度「☆財産競艇1点買いで生涯稼ぐ!!☆【マリオン会】で稼ぐのはあなた?」というサイトを作りましたのでトラックバックさせていただきました。貴ブログ訪問者である競艇の1点買いで大きく稼ぎたいあなたや、マニュアルに
| ☆財産競艇1点買いで生涯稼ぐ!!☆【マリオン会】で稼ぐのはあなた? | 2007/12/14 5:57 PM |
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>
+ CATEGORIES
+ RECOMMEND
医事法入門 (有斐閣アルマ)
医事法入門 (有斐閣アルマ)

数ある医事法の書籍の中でも、入門書としては一番読みやすく、法学系の学部や院の初学者向けであると同時に、医学部をはじめとした医療系の学校で学ぶ学生にも読みやすい構成です。
また、学生時代に医事法と縁のなかった現役の医療関係者の方も、現在の医事法のあり方を知るには最適の1冊だと思われます。
+ RECOMMEND
APPLE MacBook Pro 15?/2.2GHz Core 2 Duo/2G/120G/8x SuperDrive DL/Gigabit/BT/DVI MA895J/A
APPLE MacBook Pro 15?/2.2GHz Core 2 Duo/2G/120G/8x SuperDrive DL/Gigabit/BT/DVI MA895J/A

6月に発売されたIntel Mac Book Proのマイナーバージョンアップ機を、HDDをBTOで120GB→160GBに変更して入手しました。3月から使い始めたiMacに続いて2台目のMacは、従来のPCと異なり、なによりも早いという印象です。詳しいリポートは今後のブログや本格稼働するサイトで更新していく予定です。
+ RECENT COMMENTS
+ RECENT TRACKBACK
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE